|
 |

「うちの会社のマニュアル、どうにかならないの!」、「取扱説明書のPL法対策はこれでいいの?」とお悩みなら、ぜひ、ご相談ください。
現行のマニュアルのわかりにくい原因、使いにくい原因、取り扱いを誤る原因、注意事項の記載などを分析して問題点を挙げ、具体的な改善策をご提示します。
問題のあるマニュアルや取扱説明書をご提供いただき、社内のご要望、営業やサポートご担当者の声、ユーザーの声も聞かせてください。以下のような観点からマニュアルや取扱説明書を精査します。
・ユーザーの立場から構成されているか
・情報は構造化されわかりやすく配置されているか
・ユーザーに製品やソフトの概要を理解させているか
・見出しの表現や説明文はわかりやすいか
・使い方の手順は長過ぎないか
・デザインには論理的な裏付けがあるか
・わからないことをすぐに探せるか
・PL法対策として必要十分な記載があるか
など、あらゆる角度から分析し、問題点を洗い出して評価レポートにまとめます。
さらに、問題のある部分は、それぞれどのように改善したらいいのか、具体的にご提案したレポートをご提出します。
制作実績(改善提案)
|
見積依頼のお客様は...
マニュアル作成についてのご相談やお問合せは...

すばらしいアイデアと努力の集積から生まれた製品やサービスを、わかりやすいマニュアルを通じてユーザーに伝えることが私たちの使命です。どうぞお気軽にご相談ください。
(株)プリモパッソ 太田みえ
|
|