|
 |

「マニュアルを作らなければならない、どうしたらいいの!」とお悩みなら、ぜひ、ご相談ください。マニュアルの設計・デザインを当社にお任せくだされば、以下のツールをご提供して、マニュアル作成を強力に支援します。マニュアルのご担当者は、プロ仕様のツールを使って、らくらくとマニュアルや取扱説明書を作ったり、高品質でリニューアルすることができます。
●目次構成
ご支給いただいた資料やデモサイトなどから情報収集して、マニュアルに記載すべき全ての情報を整理し、わかりやすい見出しをつけた目次構成です。
●デザインフォーマット
マニュアル1冊に必要な、表紙、目次、本文ページ、巻末ページなど全ての要素を入れたテンプレートです。Wordなどご希望のツールで作成します。
●サンプルページ
デザインフォーマットを使い、実際のライティングとページメイクアップをした10頁程度のサンプルです。原稿執筆ガイドを添付します。
目次構成とデザインフォーマットがあれば、それに従ってマニュアルを作成していくのは、そう難しい作業ではありません。見出し(目次)が決定しているということは、マニュアル全体の構成が決まっていて、タイトルの語句も決まっているということ。これは助かるはずです。(ここまでの作業が難しいのです!)
見出しの階層に従ってページを作成していけば、スタイル定義されたフォントや文字サイズ、アイコンを使いながら、迷路に落ち込むことなく、新しいマニュアルができ上がることでしょう。
制作実績(設計・デザイン)
|
見積依頼のお客様は...
マニュアル作成についてのご相談やお問合せは...

すばらしいアイデアと努力の集積から生まれた製品やサービスを、わかりやすいマニュアルを通じてユーザーに伝えることが私たちの使命です。どうぞお気軽にご相談ください。
(株)プリモパッソ 太田みえ
|
|